
「JAそうま」では相馬警察署の協力のもと、高齢者向けの「交通安全教室」 を開催!
2014年10月22日開催日時:平成26年10月22日(水)9時30分から
開催場所:JAそうま相馬中村総合研修センター
参加者:約100名
JAそうまとJA共済は、高齢者の交通事故防止をテーマに、県警本部・相馬警察署の協力のもとJAそうま相馬中村総合研修センターにおいて、「JAそうま いきいきくらぶ 交通安全教室」を実施しました。
はじめに警察官より交通安全啓発ビデオと歩行シミュレーターでの交通安全教室を行いました。教室では警察官より「道路での3つのお願い」と題し、「止まる」「見る」「待っている」というキーワードを教えていただきましました。その後、近年被害が多くなっている「振り込め詐欺」を防ぐため、警察官が寸劇で分かりやすく演技をしていただきました。
つぎに、交通安全レインボー体操で参加者全員が音楽に合わせ身体のリラックス運動を行いました。最後に笑福亭瓶太師匠による交通安全落語で笑いと交通安全を取り入れた創作落語で楽しみました。
カテゴリー | |
---|---|
実施年 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |