

スタントマンによる自転車交通安全教室を開催 (桑折町立醸芳中学校)
2021年9月8日日時:令和3年9月8日(水)13時45分から
場所:桑折町立醸芳中学校
参加者数:約280名
JAふくしま未来とJA共済連福島は、福島県警察本部、福島北警察署と連携し、スタントマンによる日常利用時の自転車事故を再現し、事故衝撃や怖さを実感させることで交通ルールやマナー違反が交通事故を招く危険性があることを考えさせる「生徒向け自転車交通安全教室(スケアード・ストレイト)」を開催しました。
今年度5回目の「生徒向け自転車交通安全教室」は桑折町立醸芳中学校で開催しました。
当日はあいにくの雨天のため、会場を当初予定の校庭から駐車場へと変更し、学校長・JA代表者
あいさつ・交通安全講話はリモートで行い、生徒達は各教室で拝聴しました。
石綿校長のあいさつでは、百聞は一見に如かず、目にしっかりと焼き付け、自転車を安全に運転する 意識を高めてほしいと話していました。
スタントマンによる事故の再現では、車と自転車の衝突事故に始まり、自転車同士の事故など様々な 事故の再現を目の当たりにし、生徒たちは衝撃を受けたようでした。中でも雨天時に起こりやすい 事故の再現では、ちょうど雨が降っていたこともあり、より危険性を肌で感じていたようでした。




カテゴリー | |
---|---|
実施年 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |