

矢祭町立矢祭中学校でスタントマンによる自転車交通安全教室を開催
2020年9月7日日時:令和2年9月7日(月)14時20分から
場所:矢祭町立矢祭中学校
参加者数:約130名
JA東西しらかわとJA共済連福島は、福島県警察本部、棚倉警察署と連携し、スタントマンによる自転車交通事故の実演を行い、事故の衝撃や恐さを生徒に実感していただく「生徒向け交通安全教室(スケアード・ストレイト)」を開催しました。
今年度第4回目の開催は矢祭町立矢祭中学校です。
準備中に雨が降ったため、場所をグラウンドから校舎前の駐車場に変更し開催しました。
学校長、JA東西しらかわ薄葉組合長のあいさつ後、警察署による交通安全講話が行われ、交通ルールについてお話を伺いました。
スタントマンによる自転車交通安全では、大きな音とともに自転車が自動車に跳ね飛ばされる実演から始まりました。生徒たちは目の前で繰り広げられる事故の再現を心配そうに見つめ、事故の衝撃や恐さを実感していたようでした。
最後に、誰一人として交通事故を起こしてはいけない、事故にあわないようにとスタントマンから生徒たちに伝え、交通安全教室を終了しました。
この経験を今後に活かして、事故の無い生活を送って欲しいと思います。
カテゴリー | |
---|---|
実施年 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |