

JAふくしま未来 シルバー世代向け「交通安全教室」を開催
2019年2月4日日時:平成31年2月4日(月)
場所:会津若松市 芦ノ牧温泉「大川荘」
参加者数:約100名
JAふくしま未来とJA共済連福島は、会津若松市 芦ノ牧温泉「大川荘」において「交通安全教室」を開催しました。
会津若松警察署による安全講話では、実際の体験談も交えながら交通安全の大切さをお話しいただきました。
福島県の交通事故は、65歳以上の高齢者が自宅の近くの道路横断中に引かれてしまうケースが多いそうです。
歩行者は反射材を使って運転手にアピールして、運転手は規定のスピードよりゆっくり走って注意して走行して欲しいと呼びかけました。
そして、春雨や雷蔵師匠による交通安全落語です。
会場は爆笑に包まれ、交通安全の大切さをご理解いただきました。
最後に雷蔵師匠によるボケ防止運動で、頭と体の体操をして終わりました。
カテゴリー | |
---|---|
実施年 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |