

まこと幼稚園で「防災戦隊ボウサイザーの防災教室」開催
2022年6月22日日時:2022年6月22日(水)10:00~
場所:学校法人まこと学園 まこと幼稚園(いわき市)
参加者:約70名(園児約67名、先生約3名)
JA共済連福島は、6月22日(水)に学校法人まこと学園 まこと幼稚園において「ふくしま防災アクション」の一環として「防災戦隊ボウサイザーの防災教室」を開催しました。
『ふくしま防災アクション』とは、JA共済連福島が主体となり、災害による被害を最小限に抑えるために、災害に対する知識を身につけ、県民一人ひとりが、災害時に落ち着いて的確な行動を起せることを目的とした活動です。
今年度もスタッフ全員の会場入場時の検温や手指等のアルコール消毒を徹底し、ステージと園児たちとの距離を十分に確保し、新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで開催いたしました。
はじめに、楠洋興園長先生より参加園児にお話があり、続いていわき市消防本部 常磐消防署による防災講話がありました。「ぼうさいダック」を使ったゲームが行われ、園児たちは楽しそうに身体を動かしながら防災について学びました。「ぼうさいダック」は、安全・安心の「最初の第一歩(ファースト・ムーヴ)」を、子どもたちが、実際に身体を動かし、声を出して遊びながら学んでもらうためのカードゲームです。
そして、ボウサイザーのステージショーが始まりました。園児たちは、災害を引き起こすギャオンと戦うボウサイザーを元気に応援したり、防災の知識を学ぶ「ボウサイダンス」を踊ったりして楽しそうに参加していました。
提供した「ボウサイザーグッズ」は新型コロナウイルス感染症対策のため代表園児にお渡しして、その後、先生方から園児のみなさんに配っていただきました。




カテゴリー | |
---|---|
実施年 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |